BIOGRAPHY / DISCOGRAPHY

MOTONOSUKE HIGUCHI

 樋口素之助

 1989年6月11日生まれ、三重県四日市市出身。両親の影響で17歳からドラムを始め、大学在学中に岡本サミュエル氏に師事、京都を拠点に本格的にプロドラマーとして活動を開始した。そのあと単身渡英して、ロンドンで様々なセッションに参加。帰国後は東京を拠点に活動し、主な参加バンドは19年から頭脳警察、21年からジミー桜井率いるCelebration Daze、The Soueys等。近藤房之助、鬼怒無月、おおくぼけい、松永天馬ら、サポートも多い。

参加作品

The Soueys

2023年7月7日、肺がんにより急逝したPANTA。

2023年6月14日、PANTAのラストライブとなった「夕刊フジ・ロック 5th Anniversary〝Thanks “」のステージにて頭脳警察メンバーのみで演奏された「東京オオカミ」「絶景かな」「あばよ東京」をCD化。

1年の余命宣告から2年弱、「ROCK屋」として最後の最後までステージに立ち続けたPANTAの魂の絶唱、頭腦警察ラストライブ。

Amazon、全国タワーレコード、ディスクユニオン、その他WEBサイトでの販売。

今回、オフィシャルショップ販売特典は特製ステッカーとポストカードを用意。

先行予約販売を開始。

https://brainpolice002.stores.jp/items/651b0c2d91f26e0bf2597

909

皆様、是非お聴きください!

【タイトル】

頭腦警察 東京三部作

「東京オオカミ」「 絶景かな」 「あばよ東京」

【内容】

PANTA、2023年7月7日急逝。

そのわずか3週間前の6月14日、PANTAはステージの上にいた!

頭脳警察、PANTAの最後のライブとなった2023年6月14日渋谷duo MUSIC EXCHANGE「夕刊フジ・ロック 5th Anniversary〝Thanks “」。

新曲「東京オオカミ」をレコーディングする中でPANTAは「絶景かな」「あばよ東京」と合わせて東京三部作と名付け制作を進めていた。

会場に着くとPANTAはセットリストの変更を告げる。

それは最後の演奏を覚悟した決意だったのか…。

頭脳警察メンバーのみで演奏が決定した「東京オオカミ」「 絶景かな」 「あばよ東京」。

メンバー全員が、演奏時間、音量、バランス、パフォーマンス…すべてのリミッターを外して臨んだ頭脳警察ラストステージ。

PANTA、石塚俊明、澤竜次、おおくぼけい、宮田岳、樋口素之助、竹内理恵…頭脳警察50周年バンドメンバーのみによる最後の演奏を緊急CD化。

PANTA絶唱!

魂のROCKをここに!

【発売日】

2023年11月1日(水)

【価格】

3300円(税込)

【収録曲】

1 東京オオカミ

2 絶景かな

3 あばよ東京

【収録日】

2023年6月14日(水)

PANTA 絶唱!頭脳警察 ラストライブ

LIVE at SHIBUYA duo MUSIC EXCHANGE

【頭腦警察】

PANTA 石塚俊明 おおくぼけい 澤竜次 宮田岳 樋口素之助 竹内理恵

【Stuff】

Directed by 田原章雄

Recording & Mixing Engineered by 鈴木正人

Designed by 三崎 了

Recorded at 渋谷duo MUSIC EXCHANGE

Mixed at スタジオmove705

PHOTO:野澤亘伸

コンサートスタッフ:亀山貴之 土屋康博 瀬田雅之 石塚紀代美

協力:夕刊フジ 秋谷哲

企画製作:ROCKET PUNCH.LLC

発売:BRAINPOLICE UNION

本体価格 3300円(税込)

[23・11・1] BPU-011 / STEREO / Made in Japan

2023年9月22日 

The Soueys 1st CD発売

3曲入り 1500円 ライブ会場にて発売。

gt vo 木下隼

gt hanna

bass 川渕浩太

drums 樋口素之助

【CD】「IMPROVISATION」石塚俊明即興演奏集 with 宮田岳 樋口素之助 竹内理恵 おおくぼけい

¥2,750 税込

石塚俊明の演奏の最大の魅力は即興演奏にあり!頭腦警察だけに留まらず数々のグループ、ユニットで活躍するとしこと石塚俊明。

病床に伏せるPANTAを応援するために彼が選んだ演奏は頭脳警察若手メンバーとの即興演奏だった。

タイトルはIMPROVISATION=即興。

当日は音量合わせのリハのみ。打ち合わせもしない完全な即興演奏です。

としに応えるのは

「IMPROVISATION1」みやすこんぶ=宮田岳、樋口素之

助、竹内理恵。

「IMPROVISATION2」はおおくぼけい。

50分を超えた演奏を完全収録。

石塚俊明とZUNOmonoによる音楽の迷宮をお聞きください

2019年、ついに幕を開けた頭脳警察 50周年。新たにギター・澤竜次、ベース・宮田岳、キーボード・おおくぼけい、ドラム・樋口素之助の参加が決定。そして PANTA が水族館劇場の公演のテーマ曲を制作し初の協働。

頭脳警察 50周年のスタートを切る1stライブが新宿花園神社水族館劇場野外天幕(テント)劇場にて決定、4月7日19時より敢行された。

頭脳警察 50年の歴史の中で初挑戦となる野外天幕劇場でのライブ。つねに歴史から逸脱し続けてきた日本ロックを代表するバンドが現代河原者徒党の砦に顕現。新宿の夜に平成最後の事件が勃発した。

映像化不可能と言われたこのライブをドキュメンタリー映画のために撮られていた映像より再編集。その全編を奇跡の再現。

頭脳警察 
PANTA 石塚俊明
G. 澤竜次 / B. 宮田岳 / Ds. 素之助 / Key. おおくぼ けい


公演開催日時:2019年4月7日(日)開演 19:00
場所:新宿 花園神社 水族館劇場特設天幕(テント)劇場

主催: 水族館劇場
桃山邑 古木均 伊藤裕作
企画・制作:ROCKET PUNCH
田原章雄
協力:テイチクエンタテインメント
徳田稔
石塚紀代美

舞台装置
水族館劇場 公演
「Nachleben 搖れる大地」 
臺本 䵬督:桃山邑 主題歌:PANTA
公演日:2019年4月4(木)~16(火)

DVD 制作
ディレクター:田原章雄
制作 ROCKETPUNCH
撮影・編集:DOGSUGER
デザイン:三崎了
写真:ジョニー寺坂


タイトル

「頭腦警察 7 コンプリート with BRAINPOLICE UNION」

発売日 12月1日 

PANTA頭腦警察オフィシャルショップ https://brainpolice002.stores.jp/

ディスクユニオン・タワーレコード他全国ショップ Amazonにて販売

定価 6600円(税込)

2020年11月30日、コロナ禍の中で息すら潜める東京。渋谷duo EXCANGEにて行われた「夕刊フジ・ロック」頭脳警察ライブ。それは1990年発表された「頭脳警察7」のコンプリートライブだった。

30年の時を経て新メンバーによる演奏。PANTAとTOSHI、二人だけで幕を開ける「腐った卵」。そしてメンバーを迎えて一気に爆発する「blood blood blood」。コンプリート11曲、アンコール3曲の全曲収録。

また、BRAINPOLICE UNIONとして参加したメンバー各自のバンドの演奏も収録。

結成50周年を経てさらなる未来へ向かう頭脳警察の「今」を知る名盤!

「頭腦警察コンプリート with BRAINPOLICE UNION」

11 月30日 夕刊フジ・ロック 渋谷duo EXCANGE

収録曲

一部

1樋口素之助+宮田岳ユニット「SUGAKU」

 1インスト

 2口笛ひとつ

 3汽車はゆく

 4裸の森

2澤竜次「FAIRY BRENDA」

 1Hole Tripper

 2ロケットとマリア

 3いずれはサンシャイン

 4ゼリー

3おおくぼけい「おおくぼけいと建築」

 1Green

 2点と線

 3カナリア

 420世紀のように

二部「頭脳警察」

 1腐った卵

 2blood blood blood 

 3煽動

 4わかってたまるか 

 5Quiet Riot 

 6謙虚な昼寝

 7イライラ

 8People

 9月蝕と日蝕の谷間で

 10 6000光年の誘惑3:09

 11万物流転6:34         

EN

 1乱破者

 2絶景かな

 3歴史から飛び出せ

出演

 頭脳警察:PANTA 、TOSHI、 澤竜次(G)、宮田岳(B)、樋口素之助(Ds)、おおくぼけい(Key)

 おおくぼけいと建築 :おおくぼけい(Key、Vo)、蔵田みどり(Vo)、竹内理恵(Sax)、 鈴木和美(Fl)、Araki Rui(G)、ダディー直樹(B)、なかじまはじめ(Ds)、日比彩湖(Mrb)

 FAIRY BRENDA:澤竜次(G、Vo)、西山達朗(B)、大谷ペン(Ds)

 SUGAKU:宮田岳×樋口素之助

■ゲスト 

 アキマツネオ Asuka(sax) 石垣秀基(尺八) 

■開催日程

 2020年11月30日 (月)

スタッフ

ディレクター:田原章雄(PANTA頭脳警察オフィシャル)

企画プロデューサー:秋谷 哲(夕刊フジ) 

企画協力:古川大介(夕刊フジ)

     西村良太(渋谷duo MUSIC EXCHANGE)

     櫻井央(渋谷duo MUSIC EXCHANGE)

     徳田稔(TEICHIKU ENTERTAINMENT)

     石塚紀代美

撮影: 渋谷duo MUSIC EXCHANGE

    末永賢 深田隆之 永原美羽

サウンドディレクター:石井康則(フライングパブリッシャーズ)

照明・音響:渋谷duo MUSIC EXCHANGE 

コンサートスタッフ:土屋康博 亀山貴之 瀬田雅之 

衣装:市原昌顕

ヘアメーク:蕨手護

会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE

デザイン:三崎了

スチール:菊池茂夫

編集:末永賢

企画製作:ROCKET PUNCH.LLC

発売:BRAINPOLICE UNION

1969年の結成から50周年を迎えたロック界のレジェンド「頭脳警察」の足跡を追ったドキュメンタリー。澤竜次、宮田岳、樋口素之助、おおくぼけいといった若いミュージシャンを加え、「頭脳警察50周年バンド」を始動させた、PANTAとTOSHIによる「頭脳警察」。彼らは政治的な歌詞などから発売禁止や放送禁止になるなど、自身の表現のためにさまざまなタブーにも臆することなく音楽活動を展開した。そんな「頭脳警察」と同時代を歩んできた者、彼らの背中を追う者、あらゆる世代の証言とともに、「頭脳警察」の過去と現在を検証。「頭脳警察」を通して日本のカウンターカルチャーとサブカルチャーの歴史を浮かび上がらせていく。

頭脳警察結成50周年記念ドキュメンタリー「zk /頭脳警察50 -未来への鼓動-」公開を記念し昨2020年7月に発売された500枚限定のメモリアルEP (BPU-1) の廃盤に伴う、同内容の通常盤。「絶景かな」(zk /頭脳警察50 -未来への鼓動- エンドロールテーマ曲)、「ソンムの原に」、「雨ざらしの文明」の全3曲収録。

頭脳警察

* PANTA(Vocal, Electric Guitar, Acoustic Guitar)

* TOSHI(Percussion)

* 澤竜次:Electric Guitar, Acoustic Guitar, Chorus(黒猫チェルシー)

* 宮田岳:Electric Bass, Chorus(黒猫チェルシー)

* 樋口素之助:Drums, Chorus

* おおくぼけい:Grand Piano, Accordion, Mellotron, Moog Synthesizer, Programming(M-01, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 12, 13)

* 吉田美奈子:Chorus(M-13)

* 石垣秀基:尺八(M-01)

* ASUKA:Saxophone(M-10)

ICON INFO